【設置事例紹介】セミダブルベッド+西川エアーSXで快適な眠りへ(真庭市)

こんにちは、ふとんのとみながです。
今回は、岡山県真庭市のお客様宅へベッドとマットレスの設置をさせていただきましたので、その事例をご紹介します。
折りたたみベッドから、しっかりしたベッドへ
これまで簡易的な折りたたみベッドを使ってこられたお客様。
「そろそろ、もっとしっかりとしたベッドで眠りたい」とのご相談でした。
また、せっかくのお買い換えなので、サイズによる寝心地、寝返りについてのお話もさせていただきました。
そこでご提案したのが、セミダブルサイズのベッドです。
どうしてセミダブルがいいの?~快眠につながる「ゆとりの幅」~
肩幅より、両サイド約20cmずつのスペースがあると肩を支点にゆったりと寝返りをすることができるので、
途中に覚醒する回数が減少すると言われています。
一般的な大人の肩幅は約40~45cm。
そのため、最低でも85cmは眠るスペースが必要で、もう少しゆとりがあると寝やすいサイズになりそうですね。
一般的によく出回っている「シングルサイズ」の横幅は約100cm。
これに対して、セミダブルサイズは約120cmと、約20cm広くなります。
そのため、お部屋にスペースがある場合はセミダブルがおすすめです!
マットレスも自分の体に合うものを
同時に、今お使いの低反発マットレスについてもご相談がありました。
「腰の部分が沈み込んでむ気がする」
そこで、当店でいくつかのマットレスを実際に寝比べていただきました。
選ばれたのは…西川の「エアーSX(エアーサイクロン入り)」
試し寝の末、お客様が選ばれたのは
西川の機能性マットレス「エアーSX 3つ折りタイプ(エアーサイクロン入り)」。
このマットレスの特徴:
-
やさしく沈み込みながらも、しっかり反発して支える
-
通気性抜群でムレにくい
-
3つ折りなのでメンテナンスや移動もラク
まさに、「沈みすぎず・硬すぎず」の絶妙な寝心地。
しかも、ベッドに合わせて厚手のマットレス設計にカスタマイズし、さらに快適な寝心地に仕上げました。
おわりに
今回のお客様は、
「折りたたみベッド → しっかりしたベッド」
「低反発マットレス → 体に合った高機能マットレス」
そして
「シングル → セミダブル」
という3つのステップアップで、睡眠環境が大きく改善されました。
眠りの質は、寝具で変わります。
「自分に合ったマットレスって、どうやって選ぶの?」
「ベッドのサイズ、変えると何が違うの?」
そんなお悩みにも、専門スタッフが丁寧にお応えいたします。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談くださいね!
【岡山県北 岡山県真庭市にあるオーダー枕と寝具の専門店 ふとんのとみなが】 ふとんのとみながインターネットショッピングはこちら 有限会社富永ふとん店 岡山県真庭市中島408 |